Netflixのソジュ賛歌 ~韓国のおいしいを探訪 ロケ地 レストラン リスト. ラプソディシリーズチキン、サムギョプサル、ジャージャー麺、冷麺、韓牛などに続く焼酎ラプソディ編です。韓国人が大好きな焼酎と相性の良い全国のグルメスポットを訪ねるそうです。Netflix焼酎ラプソディのレストランリストと撮影場所を紹介します。
Netflix「ソジュ賛歌 ~韓国のおいしいを探訪」情報
- ネットフリックスソジュ賛歌 ~韓国のおいしいを探訪
- ジャンル フード&旅行シリーズ
- 公開日 2025年1月23日
- 公開時間 毎週木曜日
- 数部作 2部作
- 出演者 ペク・ジョンウォン、ホ・ヨンマン画伯、俳優イ・ジャンウ、パク・チャニョンイル評論家
Table of Contents
ソジュ賛歌撮影地 1話
第1回ソジュラプソディに登場した飲食店のリストを紹介します。
乙支路(ウルチロ)老舗大院食堂
住所 : ソウル市チュン(中)区チャンギョングンロ5キル34-26
電話番号 02 2275 5512
メニュー サムギョプサル 15000ウォン、イカ 3万ウォン、スユク 2万ウォン
別名ヒップジロと呼ばれる乙支路4街大院食堂は残念ながら再開発のため、2025年3月までだけ営業し、その後は閉店する予定だそうです。乙支路4街駅1~2番出口を出ると5分の距離にあります。
統営(トンヨン:통영) 川辺ダッチ
住所 : 慶尚南道統営市(トンヨンシ:경남 통영시 항남 1길 19)
電話番号 055 641 3325
メニュー ダチハンサン 1人当たり4万ウォン(+焼酎1本)
食客ホ・ヨンマン画伯が訪れた統営(トンヨン)西湖(ソホ:서호)市場近くの港南洞(ハンナムドン:항남동)に位置する川辺ダチ(강변다찌)は、数十種類のおつまみが出てくるダチ(다찌)屋で有名です。 全州のマッコリハンサン(막걸리한상)に負けないほどボリュームたっぷりのメニューを出すことで有名です。
다찌(ダチ)の意味:お酒を頼むとおつまみが自動的についてくる巨済・統営(トンヨン:통영)式の居酒屋で、日本語の다찌노미(ダチノミ:다찌노미)に由来するという説もありますが、正確ではありません。 気軽に飲める居酒屋のことで、統営(トンヨン:통영)ではおまかせに似た雰囲気の居酒屋です。
乙支路3街屋台乙支上会(ウルチロ3街屋台)
住所 : ソウル市中区チュンムロ5ギル27、3階
電話番号 : 0507 1341 2241
メニュー ゴルバンギ(23000ウォン)、ムール貝湯13000ウォン
放送では屋内の屋台として出てきましたが、ここが本当のソウルの夜景スポットである屋上にも屋台があります。乙支路3街駅10番出口から5分のところにあります。
ソウル3大ヘジャンククッ 龍門ヘジャンクッ(용문해장국)
住所 : ソウル市ヨンサン(龍山)区ヒョンチャンウォンロ 110
電話番号 02 712 6290
メニュー 骨ヘジャンクック
ソウル龍門(ヨンムン:용문)市場内にある食堂で、骨ヘジャンククックがメインです。 20~30代の女性が好きなさっぱりした味で、世代を問わず誰もが好きなヘジャンクックの店です。
ヘジャンクック専門店 龍門ヘジャンクック
大邱で行くべきところ 名声幕昌(ミョンソンマクチャン)
住所 : 大邱市東区ユルハドンロ23ギル33-1
電話番号 053 963 1427
メニュー マクチャン7000ウォン、山ウナギ13000ウォン、山アナゴ12000ウォン
大邱のマッコンチャン料理店は「明星マッコンチャン」です。大邱地下鉄1号線ユルハ(율하)駅またはシンギ(新基)駅の中間地点にあり、大邱が元々マッコチャンで有名なところです。
宿場グルメ「双大砲塩焼き
電話番号 0507 1474 1637
メニュー 特製サムギョプサル2万ウォン、生サムギョプサル18000ウォン、スンドゥブチゲ1万ウォン、生肉キムチチゲ1万ウォン
パク・チャニョンイル評論家が訪れた双大砲塩焼き本店は50年の歴史を誇る食堂で、焼酎の感性を呼び起こすクラシックなインテリアがポイントです。 そして芸能人も訪れる有名な場所だそうです。 ドラマ「シークレットガーデン」、「シグナル」の撮影場所でもある老舗の酒場です。
ソジュ賛歌2話のレストランリスト
2回目の焼酎ラプソディのレストランリストです。
浦項霊一台爆弾酒 イモネビール工場
住所 : 慶尚北道浦項市北区斗湖洞679-2
電話番号 : 054-283-0046
営業時間 : 18:00 開始
メニュー : クラウド 4000ウォン、手作りビール 8000ウォン
暮らしの達人にも出演した食堂で、黒ビールがポイントのお店です。 浦項霊一台(ヨンイルデ:영일대)の多くのお店でもグルメで有名なところですが、欠点は駐車場がないことです。 霊一台海水浴場で海を眺めながらお酒を飲む人の天国でもあります。
乙支路3街(ウルチロ3街)駅カンタン乙支路店
電話番号 : 0507-1363-8793
なメニュー : チキン、ロースカルビ、ハイボール
ガーリックチキンの名店として有名ですが、今はMZ世代に合わせてハイボールの名店としても浮上しているヒップジロの代表的な飲食店の一つです。老舗から始まり、今はチェーン店まで展開していますが、乙支路(ウルチロ:을지로)通りにある江南(カンタン:강탄)本店です。
ウルチロ(乙支路)3街老舗のモア食品
住所 : ソウル市チュン(中)区インヒョンドン(仁峴洞)2街 96-15
電話番号 02-2273-0922
メニュー ポテトチヂミ+スパム 20,000ウォン、ゴルバンギの和え物 17,000ウォン、豚肉炒め 14,000ウォン、豚キムチチゲ 13,000ウォンなど
乙支路(ウルチロ(乙支路:을지로)の中にあるカマク(맥주)屋で、チャルボク(차돌박이)とチャパゲッティを同時に楽しめる店として有名です。600gの袋から出てくるチャルボク(車海老)ガッペクは、サラリーマンが仕事帰りに立ち寄るなら、絶対に見逃せないスポットです。
乙支路4街カマクジップ(乙支食品)
住所 : ソウル特別市チュン(中)区ウルチロ洞ウルチロ27ギル 1
電話番号 : 02-2274-3923
乙支路5街(ウルチロ5街)の卵焼き専門店「ジョイル食品
住所 : ソウル市チュン(中)区ウルチロ(乙支路)5街 79-1
電話番号 02 2273 2445
東大門(トンデムン:동대문)のカクテンの名店で、東大門歴史文化公園駅近くにある老舗食堂です。卵焼き、チヂミ、冷やし中華などのメニューも美味しいですが、最も有名なのはおばあちゃんの手料理の味を感じることができる全国で数少ないお店です。
永登浦(ヨンドゥンポ)スンデクックの名店「チルソンジプ
電話番号 : 02-2634-5834
永登浦(ヨンドゥンポ:영등포)市場グルメ「チルソンジプ(七星家:칠성집)」は、人生のスンデクックと言われるほど、市場内の最高の人気食堂です。スンデクッパに焼酎一杯は言わずもがなですね。 もし行かれる方は、スンデクッパに豚肉のスープは必ず食べてください。
孔徳(コンデク:공덕)駅グルメ 麻浦(マポ:마포)の元祖マックスポ
電話番号 : 02-719-9292
メニュー : 豚カルビ、塩焼き。 豚皮、カモ肉、塩タンなど。
焼酎には豚バラ肉が欠かせませんが、麻浦の元祖マポ(麻浦)マクソンポ本店は実は肉も肉ですが、熱々のビビン麺の名店としても有名です。ここがよく言われる理由は、サムギョプサルにビビン麺を巻いて食べる元祖食堂の一つだからです。
ホットプレイス酒場バッテリー88弘大(バッテリー88ホンデ)
住所 : ソウル特別市マポ(麻浦区)区ワウサンロ19ギル6 1階
電話 02 337 0881
弘大(ホンデ:홍대)想像の庭から徒歩3分の距離にある室内ポッチャです。 ここがホットな理由は、3階がルーフトップ感で屋外テラスが人気です。テンションの高いMZには、弘大(ホンデ:홍대)の居酒屋の中で夜景が最高なので、参考にしてみてください。ミウサブ酒場のホットスポットとしても登場した場所です。
江原道束草(ソッチョ:속초)グルメ「オールドゴウルスントゥブ
住所 : 江原道(カンウォン道)束草市(ソクチョシ)ノハクドン(노학동) 1055-14
電話番号 : 033-636-9937
主なメニュー : 三色豆腐鍋、アワビちゃんぽんスンドゥブ等
江原道束草(ソクチョ:속초)のおすすめスポットの一つで、人生スンドゥブ(순두부:순두부)と呼ぶ人が多いところです。正直言って、スンドゥブはもう昔のような味ではありませんが、それでもまだ人生スンドゥブと言われる場所です。
釜山東来ハルメパジョン
住所 : 釜山東レ区福川洞367-2
電話番号 : 051-552-0792
主なメニュー : トウネパジョン、薬草チヂミ和え
ドンレパジョン(동래파전)の元祖がここであり、キム・ジョンヒ(김정희)おばあちゃんが始めて4代目に受け継いでいる食堂です。ドンネパジョンは朝鮮時代に王様に献上された珍品としても有名です。 元々はドンネ市場で売っていたパジョンで、ネギをたっぷり敷き詰め、様々な新鮮な海産物を載せていたのが有名になり、ドンネパジョンになりました。釜山電鉄東莱駅から徒歩5分のところにあります。
群山(群山:ククイルボク:국일복아구)
住所 : 全北 郡山市 竹城洞 29-4
電話番号 : 063-445-2716
主なメニュー : アワビのアグチム(アグチム)、フクタン(복탕)、 홍어무침など
アワビのアグチムで有名なククイルボクアグですが、全羅道の方には紅魚の和え物でも有名なところです。
釜山ヘウンデグルメ クムスボックッククク
電話番号 :051 742 3600
ミシュランガイド(michelin guide)にも載っているフグ料理専門店で、1970年に金水食堂として開店して50年以上代々営業しているところです。釜山にあるので残念に思う方もいるかもしれませんが、海雲台本店以外にも狎鴎亭などソウルにもチェーン店があります。
全州豆もやしクッパの名店「ミガオク(미가옥)
電話番号 : 063-225-7591
営業時間 : 午前6時 ~午後2時
メニュー : イカのもやしクッパ、イカの刺身など
全州のもやしクッパの名店の一つで、ヒョンデオク(現代屋)、サムベクジプ(삼백집)、ワンジプ(횅이집)なども有名ですが、全州の地元民が選ぶ名店としてはミガオクが1位だそうです。ローカルグルメでメニューももやしクッパが全てで、営業時間も午後2時までなので、外部の人にはあまり知られていないところです。
ゲサン鈍律オルガン村 괴산 둔율 올갱이 마을
電話番号 : 0507-1406-3903
イワナ釣り、石垣を掘って淡水魚を捕まえるなどの体験ができるところです。 そのほかにも野外キャンプが可能なところなので参考にしてください。
その他の焼酎ラプソディの撮影場所
- 常州オンギジャン : 慶尚北道 常州市 宜安面 公檢宜安道 959
- 信用機械
- ムンキョンシボリ : ソウル市中区山林洞187
- ハイトジンロ
- (株)ジンロ発酵
- 宝海醸造(株)
焼酎の本当の魅力は、気軽に飲める価格で一日の疲れを忘れることではないかと思います。 昔と違って最近のMZ世代はハイボール、チャングソマック(장구소맥)など様々な爆弾酒ソマック(소맥)などで違った楽しみ方をするそうです。 お酒の席から始まるのがまた恋愛の魅力ですよね。
ペク・ジョンウォン(백종원)の妻ソユジン(소유진)さんとの恋愛時代に焼酎モヒートを作って彼女の心をつかんだそうです。好きな彼女、彼氏と一緒に焼酎一杯と一緒に思い出を作ってみてください。グリーンボトルの力、それはまさに喜怒哀楽ではないでしょうか。